奈良公園を一望すぽっと

奈良公園の中で、見晴らし最高の立地に奈良県庁舎があります。江戸時代は興福寺の境内だったところで、明治になって、興福寺境内の半分が、県庁舎、裁判所、男子師範学校等に変わりました。興福寺の土地自体が、他よりも高い場所であるため、高さ制限をかけたとしても、他に抜きん出て高い建物になっています。近鉄奈良駅から興福寺への坂道を上がってちょっと歩いて

県庁の屋上庭園に一歩足を踏み出した時、みなさんおおー声を出しています。      晴れた日是非登って見て!!  ただ、当然のことながら、年末年始や、気候によって閉鎖日もあります。時間制限もあります。

 平日     8:30~17:30  
土日祝日   10:00~17:00(4月~10月) 

        13:00~17:00(11月~3月) 

下記へアクセスしてご確認ください。

奈良県庁 https://www.pref.nara.jp/4203.htm


県庁屋上庭園から見る若草山、東大寺春日大社の御蓋山のおおらかな風景
奈良県庁
屋上庭園も四季の花が植え込まれている。
青空を背景に春いっぱい

まず、エレベーターホールから右手出口に出て、おおーの声。で、左手を見て、もう一度おおー!若草山、春日山と続く柔らかな山並みと、その下の方に大仏殿や二月堂が、緑の中に点在する風景の爽快感。しばらく見ほれて、東側の案内板に気がつく。

 大仏殿やはり一番大きい。
 東大寺南大門 その向こうは若草山
若草山の三層目付近。下からでは見ることができない。
 奈良で最初の洋風建築物。国博旧本館

 中程のバス道路は大仏殿、春日大社へゆく。
中程の三角錐の山が、春日大社御蓋山

南側案内板 すぐ前の興福寺境内を通り越して、はるか藤原京の地も望み、大和平野の大きさを感じる。

 奈良公園のランドマーク興福寺五重塔は目の前
五重の塔の屋根の目線を左の端に。

うっすらと藤原京の三山、耳成山が見える

写真中程左端から斜めに見える道が、京街道。 平城京の東端
眼下に見る興福寺中金堂          遠く霞む山並みは金剛山系

西側案内板 遠く生駒山、少し手前の富雄の丘陵その手前の奈良市街の中に平城宮跡と小さな古墳群

 ざっくりと奈良市街
画面中程に垂仁天皇陵の前方後円墳

画面中程の左側大極殿院門の覆屋、右端に大極殿

北側案内板。佐保佐紀の丘陵を超えて少しゆくと京都府になる。

中央茶色いビルの左上あたり、聖武天皇、光明皇后陵。
京街道奈良坂越

 旧監獄、少年刑務所煉瓦造りの建物
  佐保丘陵の桜

四方を囲む青垣 大和は麗し